人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

【光る泥団子作り】5月17日理科実験イベント

今日のイベントは『理科実験教室』です。今月は『光る泥団子作り』です。
【光る泥団子作り】5月17日理科実験イベント_f0225094_213023.jpg

昨年は暖かい日にベランダで行いましたが、今年は人数も多く雨の為、お部屋の中でやりました。
まずはキットの中の『芯になる泥団子の粉』にスプーン3杯半の水を入れ練ります。
ここは水の分量も重要なので慎重に行います。
【光る泥団子作り】5月17日理科実験イベント_f0225094_2134022.jpg

水が多すぎると柔らかくなりすぎてしまい、少ないと硬すぎて割れてしまいます。
「先生、泥がかたくて団子にならないよ~助けて~」と1年生はギブアップ。
何度か作った事のある子は「小さいのいっぱい作ろ~」
「手を濡らしてこねるとうまくいくよ」と手慣れた感じで進めていきます。
【光る泥団子作り】5月17日理科実験イベント_f0225094_21429100.jpg

みんな20分ほどして丸くなりました。下敷きの上で形を作り、その上に更粉をかけてしばらく時間を置きます。更粉が浸透していくと団子の色が、元の色になってゆきます。
その上に色の粉を乗せていく作業を数回繰り返し、丸くととのえていきます。
段々と光が出てきました。
時間のかかる作業なので7時、8時便の子は帰るまで頑張っていました。
あまり頑張りすぎて、洋服に沢山色の粉が付いてしまった子もいます。
施設内で軽くはたきましたが、この粉は顔料ということで染料ではないので、水洗いしてから普通にお洗濯していただければ落ちますので、お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
泥団子は工程が終わった子から持ち帰ってもらいました。
【光る泥団子作り】5月17日理科実験イベント_f0225094_216521.jpg

明日は第三水曜日ダンスの日です運動のしやすいお洋服でお願いいたします。

by zippykids | 2016-05-17 21:07