2019年 02月 13日
【Valentine’s Day】2月13日『チョコレートを作ろう』





2019年 02月 01日
【zippykids】2月1日 節分ベント
昨夜の雪を楽しみにしていた子供たちもいましたが、霙が少し降っただけでした。「少し残念だった。」と子供達。インフルエンザとも違う高熱の風や、胃腸炎も流行っているようですので引き続き気を付けていきたいと思います。今日は体調の良い子だけ公園に少しだけ行きました。






2019年 01月 31日
【BIRTHDAY PARTY】1月生まれのお誕生日会
今日は夜から雪の予報が出ていて寒い一日になるかと思いましたが、日中は意外にも暖かく
「暑いよ~エアコンけして~」という声も上がるほど、室内は暖かったです。







2019年 01月 23日
【おやつ教室】1月23日『ステンドクッキー』を作ろう

りました。材料はホットケーキミックスとバター。ステンドガラスの部分はジップ
ロックに飴を入れて

キングキングペーパーの上に広げます。型は大きい星、小さい星やハートなどがあり
ました

れてしまいました。型を抜いたら、上に砕いた飴をのせたり、クッキーに穴をあけ
て、穴の中に入れたりしました。「型を使わなければだめなの?」と聞かれました。

先生が「好きな物を作ってもいいんだよ!」と返事をすると、さかなの形のクッキー
を作り始めました。記事が焼きあがると、飴が溶けていて、ステンドガラスに見えま
す。「もっとクッキー食べたい!おいしかった!」とおいしそうに食べていました。

2019年 01月 22日
【工作教室】1月21日22日『ジャンボ糸引きコマ』と『お菓子のおうち』
今日は工作教室です。新聞紙をひいて、1年生はジャンボこまに色を塗りました。

くさんの色を使って、星を書いたり、顔を書いたりしました。

と、

生以上はお菓子の家を作りました。

エハースで家を作ります。

す。「これ、すごい時間かかったよ!なかなかくっつかないんだ!べとべとする!」
と言いながらおいしそうに食べていました。



「もう無理!食べよう!」と仲よく食べてしまいました。
「こまは食べられないから、お菓子の家のほうがいい!」 と1年生子はちょっとうらやましそう。
2年生になったらまたやろうね!
2019年 01月 16日
【DANCE】ダンス教室
今日は月に1度のダンスです。まずは、先生にご挨拶します。「よろしくおねがいし
ます!」 Monkey Majikの『Around the World』 の曲に合わせて、ストレッチをし
てから、先生が子供たちに大人気のDa Pumpの『USA』の振り付けを教えてくれました

「はい、かかと、かかと!One, two three, four, five,six, seven, eight, Two,two, three, four, five, six seven eight!」Come on baby America! が流れ
ると、子供たちは大声で歌っていました。

パー!」とても早い踊りなので、今日は振り付けを覚えるだけで精一杯でした。


生にご挨拶。7便が帰った後、窓で自分の姿を見ながら、

ら踊っている子供たちがいました。来月のダンス楽しみですね!(^^)!
2019年 01月 15日
【レクリエーション】1月15日『お好み焼きゲーム』
今日のレクリエーションは『お好み焼き屋さん』です。

先生と発音の練習をします。

す。

先に答えられたチームははがしを2つ使います。もう片方のチームはフライ返しと
しゃもじを使います。

ます。全部のお皿を早くひっくり返したチームの勝ちです。

子供たちは必死にひっくり返していました。明日はダンスです。お楽しみに!
2019年 01月 10日
【レクリエーション】1月10日『ブロックス』
今日のレクリエーションはクリスマスプレゼントにもらった『ブロックス Blokus』です。




